四字熟語

状態を表現

自家撞着(じかどうちゃく)

自分の言行が前後で矛盾していること。
状態を表現

形影一如(けいえいいちにょ)

1. 心に抱く善悪がそのまま行動に反映されること。2. 夫婦仲がとても良いこと。
状態を表現

汗牛充棟(かんぎゅうじゅうとう)

所蔵している書物の数が非常に多いことのたとえ。
行為を表現

温凊定省(おんせいていせい)

親に孝行を尽くすこと。
行為を表現

郢書燕説(えいしょえんせつ)

無関係な物事を無理矢理こじつけて、いかにもそれらしく説明すること。
行為を表現

内股膏薬(うちまたこうやく)

確固とした見識を持っておらず、節操なく立場を変えること。
行為を表現

一気呵成(いっきかせい)

1. 一息に文章を書き上げること。2. 物事を中断することなく一気に仕上げること。
評価を表現

蛙鳴蟬噪(あめいせんそう)

無駄が多く、実質的な中身に乏しい議論や文章。
感情を表現

青息吐息(あおいきといき)

非常な困難に直面し、苦しんでいる状態。
状態を表現

乱離骨灰(らりこっぱい)

1. 跡形もなくばらばらになること。2. 再起不能な酷い状態に陥ること。