状況を表現

結果を表現

天網恢恢疎にして漏らさず(てんもうかいかいそにしてもらさず)

天道は厳正なものであり、悪事を働けば必ずその報いを受けるということ。
評価を表現

痴人の前に夢を説く(ちじんのまえにゆめをとく)

1. (相手の理解力が原因で)話が通じないことのたとえ。2. 馬鹿げていることのたとえ。
人間関係を表現

久闊を叙する(きゅうかつをじょする)

久しぶりに再会した知人と挨拶を交わすこと。
状況を表現

青天の霹靂(せいてんのへきれき)

突然発生した、予想もしていなかったような大事件。
結果を表現

遠慮近憂(えんりょきんゆう)

遠い将来のことまで考慮した上で行動しないと、必ず身近に差し迫った心配事が発生してしまうということ。
行為を表現

火中の栗を拾う(かちゅうのくりをひろう)

1. 自分の利益になるわけでもないのに、他人のために危険を冒すこと。2. 困難だと分かっている事柄に、危険を承知で身を投じること。
意志を表現

死中に活を求める(しちゅうにかつをもとめる)

1. 絶望的な状況の中でもなお、生き延びるための道を探し求めること。2. 窮地を脱するために、あえて危険な状況に立ち向かうこと。
状態を表現

朝三暮四(ちょうさんぼし)

1. 目先の違いに気を取られ、結局は同じ結果になることを理解しないこと。2. 口先で人を欺くこと。3. 物事が変化しやすく、一定しないこと。
状態を表現

親が死んでも食休み(おやがしんでもしょくやすみ)

どれだけ忙しくても、きちんと休憩すべきであるということ。
状況を表現

雨後の筍(うごのたけのこ)

似たような物事が、相次いで現われること。
初めてあなた的博捜をご訪問なさった方へ!
🔰利用ガイド
初めてあなた的博捜をご訪問なさった方へ!
🔰利用ガイド