意味
温凊定省
親に孝行を尽くすこと。
使い方
文章中や会話中でどう使うのか?
「温凊定省」は、
というような使い方をすることが多いです。
何を表現できる?
「温凊定省」は、
等を表現できます。
使用例
使用例1
貧しいながらも大学まで出してくれた両親に対して、彼女は深く感謝している。大学卒業後にキャリアウーマンとして成功した彼女は、温凊定省というべき献身で両親の老後の生活を支えている。
使用例2
ネグレクトされて育った東海林くんは、温凊定省などという言葉が理解できなかった。
使用例3
人が歩むべき道と信じて、私は温凊定省を心がけて生きています。
類義語
出典
らいき【礼記】
儒家の経典で、五経の一。例についての解説・理論を述べたもの。四九編。前漢の戴聖が古い礼の記録を整理したものといわれ、「小戴礼」ともよばれる。儀礼の解説および音楽・政治・学問における礼の根本精神について述べており、唐代に他の礼書をを抑えて五経の中に加えられた。三礼の一。
引用元:松村明 三省堂編修所(2019) . 『大辞林4.0』 . 三省堂
補説
内包する言葉の意味
別の表記
「温凊定省」は、
と書くこともあります。