曖昧

行為を表現

内股膏薬(うちまたこうやく)

確固とした見識を持っておらず、節操なく立場を変えること。
状況を表現

多岐亡羊(たきぼうよう)

1. 学問の道が過度に細分化されると、その真理を理解するのが難しくなることのたとえ。2. 方針や進路などの選択肢が多すぎて、どれを選ぶべきか分からないことのたとえ。
評価を表現

君子豹変(くんしひょうへん)

1. 徳が高く立派な人物は、自分の過ちを悟ると即座に潔く改めるということ。2. 節操なく主張や態度を急に変えること。
結果を表現

朱に交われば赤くなる(しゅにまじわればあかくなる)

人は、交際する相手や環境次第で、良くも悪くも変化するということ。
状態を表現

朝三暮四(ちょうさんぼし)

1. 目先の違いに気を取られ、結局は同じ結果になることを理解しないこと。2. 口先で人を欺くこと。3. 物事が変化しやすく、一定しないこと。
感情を表現

右顧左眄(うこさべん)

周囲の情勢や考えを気にしてばかりで、なかなか決断ができないこと。
行為を表現

付和雷同(ふわらいどう)

しっかりとした自分自身の考えを持たず、他者の考えにあっさり同調してしまうこと。
初めてあなた的博捜をご訪問なさった方へ!
🔰利用ガイド
初めてあなた的博捜をご訪問なさった方へ!
🔰利用ガイド