状況を表現

朝夕べに及ばず(あしたゆうべにおよばず)

少し先のことを考えることすらできないほど、事態が非常に切迫していること。
状態を表現

乱離骨灰(らりこっぱい)

1. 跡形もなくばらばらになること。 2. 再起不能な酷い状態に陥ること。
結果を表現

元の木阿弥(もとのもくあみ)

一度は好転した状況が、再び以前と同じ悪い状態に戻ってしまうこと。
評価を表現

山高きが故に貴からず(やまたかきがゆえにたっとからず)

人にとって大切なのは、立派な外見や地位などではなく、人格や知恵などの実質であるということ。
行為を表現

爬羅剔抉(はらてきけつ)

1. 隠れた人材を探し出して登用すること。 2. 人の隠された欠点や秘密などを暴き出すこと。
評価を表現

人と屛風は直ぐには立たず(ひととびょうぶはすぐにはたたず)

正論を振りかざすだけでは世渡りはうまくいかないので、時には妥協することも必要ということ。
可能性を表現

水は方円の器に随う(みずはほうえんのうつわにしたがう)

人は、交際する相手や環境次第で、良くも悪くも変化するということ。
状況を表現

多岐亡羊(たきぼうよう)

1. 学問の道が過度に細分化されると、その真理を理解するのが難しくなることのたとえ。 2. 方針や進路などの選択肢が多すぎて、どれを選ぶべきか分からないことのたとえ。
可能性を表現

退けば長者が二人(のけばちょうじゃがふたり)

仲が悪い人や貧乏な人同士が一緒にいるよりは、独立して行動した方がそれぞれの強みが活きて成功するということ。
結果を表現

学びて思わざれば則ち罔し(まなびておもわざればすなわちくらし)

いくら授業を受けたり本を読んだりしたとしても、その内容について自分の頭で考えて探究しないと、本当の知識は身につかないということ。
初めてあなた的博捜をご訪問なさった方へ!
🔰利用ガイド
初めてあなた的博捜をご訪問なさった方へ!
🔰利用ガイド